オリジナルデザインの名刺を作成するメリットとおすすめのソフト3選!
公開日:2016年9月22日
目次
オリジナルデザインの名刺を作成する3つのメリット!
名刺は印刷会社で用意されているテンプレートではなく、オリジナルデザインで作成することもできます。
まず最初に、オリジナルデザインの名刺を作成する3つのメリットから見ていきましょう。
- 名刺のデザインで他者と被る心配がない
- 名刺のデザインで自分をアピールできる
- インパクトが強くなれば自分の顔を覚えてもらえる
専門の印刷会社やサービスで名刺を作成すると、他の人と被る可能性が少なからずありますよね。
しかし、ソフトを使ってオリジナルデザインに仕上げれば、誰とも被らない名刺で勝負できるわけです。
「名刺作成サービスで用意されているありきたりなテンプレートは使いたくない」「他の人とは違ったデザインの名刺を作成してビジネスで勝負したい」という方は、オリジナルのデザインを作ってみてください。
オリジナルデザインの名刺を作成できるおすすめのソフト3選!
オリジナルデザインの名刺を作成できるソフト | おすすめ度 |
---|---|
1:IllustratorやPhotoshop | ★★★★★ |
2:デザインメーカー(DESIGN MAKER) | ★★★★☆ |
3:Microsoft Excel(エクセル) | ★★★☆☆ |
上記の3つのソフトは、オリジナルデザインで名刺を作成したい方におすすめ!
印刷会社で用意されている既存のテンプレートとは違い、自分のイメージに合うデザインで勝負できますよ。
ソフトによって料金や使いやすさには違いがありますので、「どれでオリジナルデザインの名刺を作れるの?」と迷っている方は参考にしてみましょう。
1:AdobeのIllustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)
オリジナルデザインで名刺を作成できるAdobeのソフト | |
---|---|
Illustrator(イラストレーター) | シンプルなロゴやレイアウトの作成が得意なソフト |
Photoshop(フォトショップ) | イラストや描画などの写真の加工が得意なソフト |
他の印刷会社にはないオリジナルデザインの名刺で勝負したいのであれば、AdobeのIllustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)を使いましょう。
デザイナーの中では、画像編集ソフトのIllustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)は有名ですね。
2つのソフトには上記の違いがありますが、どちらでもオリジナルデザインで名刺を作成できます。
数多くのソフトの中でも、AdobeのIllustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)はオリジナルデザインの名刺の作成に適しています。
文字組やレイアウトの作成はIllustrator(イラストレーター)、写真や素材の作成はPhotoshop(フォトショップ)の得意分野ですので、両方のソフトを上手く使い分けてデザインを構成すればオリジナリティのある名刺に仕上がるでしょう。
※Photoshop(フォトショップ)で名刺を作成する方法はこちら!
初心者には使いこなすのが難しいのですが、応用を利かせれば珍しいデザインの名刺も作成できます。
自宅にプリンタがなくても、Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)で作成したデータがあれば、印刷会社に入稿して印刷を依頼できますので安心してください。
2:デザインメーカー(DESIGN MAKER)
上記で紹介したAdobe(アドビ)のIllustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)は有償のソフトです。
そこで、無料でオリジナルデザインの名刺を作成したい方は、印刷会社のマヒトデザインから提供されているデザインメーカー(DESIGN MAKER)を使ってみましょう。
デザインメーカー(DESIGN MAKER)はオンライン上で自由に名刺のデザインができるソフト!
デザインメーカー(DESIGN MAKER)で名刺を作成した後は、そのままマヒトデザインに印刷の依頼ができます。
無料で提供されているソフトなのにも関わらず、デザインメーカー(DESIGN MAKER)の機能は下記のように豊富です。
- デザインに必要な機能がアイコンで表示されている(説明を見ることもできる)
- 画面遷移せずに名刺の表面と裏面を切り替えられる
- 文字や画像の重なり順を確認したり変更したりできる
- 拡大や縮小のツールを使って細かい部分のデザインができる
- 1クリックでガイドやグリッドの表示を変えられる
※デザインメーカーの使い方の動画はこちら!
オリジナルデザインの名刺の作成から印刷の発注までスムーズにできますので、マヒトデザインのデザインメーカー(DESIGN MAKER)を使ってみてください。
Microsoft Excel(エクセル)
Microsoft Excel(エクセル)を使い、オリジナルデザインの名刺を作成することはできます。
「Excelって表計算ソフトなんじゃないの?」とイメージしている方はいませんか?
しかし、Excel(エクセル)の中には名刺フォーマットの機能がありますので、簡単に自作できますよ。
ここでは、Excel(エクセル)を使った名刺の作成手順をまとめてみました。
- Microsoft Excel(エクセル)を開き、検索欄で「名刺」と入力して検索する
- 名刺サイズのテンプレートが表示されるので好きなデザインを選ぶ
- Excelの編集画面上で名前や会社名などの必要な情報を入力する
- 用紙を購入してプリンタで印刷すれば完了
プリンタをお持ちでない方は、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニのマルチコピー機で印刷しましょう。
※Excel(エクセル)で名刺を作成する方法、テンプレートの設定やフリーソフトの使用についてはこちら!
名刺の印刷だけ専門の印刷会社に依頼できる!
「オリジナルデザインの名刺を自分で作りたいけれど印刷してカットするのが面倒」と考えている方はいます。
確かに、全てを手作りで仕上げるとなると、次の3つの作業をしないといけません。
- 専用ソフトを使ってオンライン上でデータを作成する
- 名刺用の用紙をネットで購入する
- プリンタで印刷してから名刺の大きさにカットする
プリンタがなければ別途で購入が必要ですが、名刺の印刷だけ専門の印刷会社に依頼することは可能ですよ。
利用するサービスや印刷会社を決めて、事前にデータ入稿をしてから注文枚数や支払い方法を設定する形になります。
数百枚の名刺が1,000円以下と格安の価格で提供してくれるところが多いので、オリジナルデザインの名刺を作る際にも十分に利用できるでしょう。
数多くのサービスの中でも、料金の安さと品質の高さで名刺印刷のプリスタ。が高評価を獲得しています。
- 既存の決められたデザインの中からテンプレートを選んで名刺を作成したい
- ソフトを使って自分で作成した名刺のデータで印刷して欲しい
- 既存のテンプレートにロゴマークだけ入れて印刷したい
上記のように個人の希望や要望に合わせた名刺を作成できますので、是非一度プリスタ。を利用してみてください。
まとめ
Illustrator(イラストレーター)やデザインメーカーなどのソフトを使えば、オリジナルデザインの名刺を作成できます。
「他の人と被りたくない」「世界に1つだけのデザインで勝負したい」と考えている人におすすめですね。
ソフトでオリジナルデザインの名刺を作成し、印刷だけ専門の印刷会社に依頼する方法もありますので、是非一度試してみてください。