ダイビングインストラクターの名刺を作成する4つのコツとおすすめのサービス3選!
公開日:2020年1月11日
目次
ダイビングインストラクターの名刺を作成する4つのコツを徹底解説!
ダイビングインストラクターはダイビングライセンスを取得し、海での安全管理や技術の指導を行う人を指します。
小規模なショップに所属している方はインストラクター以外の事務作業も行う形になりますので、自分が何者なのか証明する名刺の作成は必須!
生徒やお客様に自分をアピールできますので、ダイビングインストラクターにも名刺は役立ちますよ。
「どうやってダイビングインストラクターの名刺を作成すれば良いの?」と迷っているのであれば、上記の4つのコツを押さえて仕上げましょう。
名刺の中に記載されている情報は一緒でも、見た目のデザインが違うだけでイメージは変わります。
名刺は仕事で欠かせないアイテムですので、これからダイビングインストラクターを目指す方も目を通しておいてください。
1:名刺の中に記載する情報や項目を考える!
- 名前(フリガナも)
- 会社名
- 会社の住所
- 肩書き
- メールアドレス
- 電話番号
- FAX番号
- 今までの実績
ダイビングインストラクターの名刺を作成するに当たり、上記の情報や項目は欠かせません。
名刺は自己紹介する目的で相手に渡しますので、名前や連絡先が必要なのはわかりますよね。
今までの実績を書いてアピールしたい時は、表面だけではなく裏面を使って両面の名刺を作成しましょう。
2:ダイビングと関連するデザインやイラストを使う!
相手がパっと見てダイビングインストラクターだとわかるように、ダイビングと関連するデザインやイラストを使って名刺を作成するのはコツの一つ!
具体的にダイビングインストラクターの名刺の中にどのようなデザインが入っていれば良いのか、いくつか挙げてみました。
- ダイビングしている人のイラストが入ったデザイン
- 広々とした海のデザイン
- マリンスポーツのイラストが入ったデザイン
- 魚が悠々と泳いでいるようなデザイン
ダイビングや海と関わりのある画像やイラストを使って名刺を作成すれば、「この人はダイビングインストラクターなのか~」と相手は判断できます。
3:自分が持っている資格の説明をする!
横にスクロールできます。
ダイビングインストラクターの代表的な資格 | |
---|---|
ダイブ・マスター(DM) | スキルをダイビングのプロとして学ぶ最初のステップ |
オープンウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI) | コースを通じて誰かにスクーバダイビングを教えられる |
スペシャルティ・インストラクター(SPI) | 知識を身につけて水中での快適度や安全性を高められる |
IDCスタッフ・インストラクター(SI) | インストラクター開発プログラムのチームとしてサポートできる |
マスター・インストラクター(MI) | PADIダイバー教育システムを熟知している人 |
ダイビングインストラクターとして仕事をするには、上記の資格を取得しないといけません。
確かな技術やスキルがあると証明するために、自分が持っている資格を名刺の中で説明してアピールしましょう。
「ダイビングインストラクターの○○○の資格保有」と記載するだけではなく、何ができる人なのかわかりやすく解説するのもポイントですね。
4:余白部分に顔写真を挿入してアピールする!
シンプルなデザインの名刺で見た目のインパクトが足りない時は、余白部分に顔写真を挿入しましょう。
ダイビングインストラクターは人と接する仕事ですので、名刺の中に顔写真が入っているともらったお客さんは安心できます。
実際にダイビングしている姿の写真を挿入して名刺を作成すれば、シンプルなデザインと比べてインパクト抜群です。
※顔写真を挿入して名刺を作成するメリットは、こちらのページで解説しています。
ダイビングインストラクターの名刺作成におすすめのサービス3選!
横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺印刷のプリスタ。![]() |
Zazzle(ザズル)![]() |
リキッドエナジーインク![]() |
---|---|---|---|
100枚の名刺料金 | 190円~ | 3,000円~ | 11,000円~ |
印刷用紙の種類 | 50種類以上 | 12種類 | 17種類 |
テンプレートの数 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
上記の3つの印刷会社は、ダイビングインストラクターの名刺作成におすすめのサービス!
どれもダイビングインストラクターとしてのあなたの魅力を最大限に伝えるデザインで、名刺を作成することができますよ。
自作の名刺はキレイなデザインに仕上がりませんので、「名刺印刷のプリスタ。」「Zazzle(ザズル)」「LIQUID ENERGY INK(リキッドエナジーインク)」を利用してみてください。
1位:名刺印刷のプリスタ。
名刺印刷のプリスタ。は、日本で高い評判を獲得している名刺作成サービスです。
シンプルなデザインからゴージャスなデザインまで、幅広いテンプレートが用意されています。
デザインの数は600種類を超えていますので、プリスタ。ならダイビングインストラクターの名刺の作成にもピッタリです。
以下では、名刺印刷のプリスタ。で取り扱っているダイビングインストラクター向けの名刺デザインをいくつか挙げてみました。
ブルーを基調としたデザインで名刺を作成すれば、ダイビングインストラクターの自分をしっかりとアピールできるでしょう。
名刺印刷のプリスタ。は名刺の印刷料金も格安ですので、是非一度依頼してみてください。
2位:Zazzle(ザズル)
Zazzle(ザズル)も、上記で紹介したプリスタ。と同じネット通販の名刺作成サービス!
Zazzle(ザズル)では、下記のようにオシャレでインパクトのあるダイビングインストラクターの名刺デザインがたくさんあります。
- 黒い鮫のエレガントなスキューバダイビング名刺
- スキューバダイバーモダンで平らなアイコンイラストレーション名刺
- 円形にされた水芸術のプロフィールの名刺
- 水泳及びダイビングのインストラクターの名刺
1つのデザインを選び、自由にカスタマイズして名刺を作成できるのもZazzle(ザズル)の魅力ですね。
3位:LIQUID ENERGY INK(リキッドエナジーインク)
LIQUID ENERGY INK(リキッドエナジーインク)は、素敵な名刺やオシャレな名刺を作成できるネット通販のサービスです。
他の印刷会社と違い、LIQUID ENERGY INK(リキッドエナジーインク)にどのような強みがあるのか見ていきましょう。
- ダイビングインストラクターに合うダイバー名刺やマリーン名刺を作れる
- 文字の大きさやフォントを自由にカスタマイズできる
- 17種類を超える用紙から好きな台紙を選んで印刷を依頼できる
名刺1枚当たりの料金は高めに設定されていますが、その代わりに相手の気を引くダイビングインストラクターの名刺を作成できます。
「○○○のデザインの名刺が欲しいな~」という方は、LIQUID ENERGY INK(リキッドエナジーインク)を利用してみてください。
参考 LIQUID ENERGY INK(リキッドエナジーインク)の公式サイト
まとめ
ダイビングインストラクターも接客業の一つですので、忘れずに名刺を作成しておくべきです。
中に記載する情報に拘ったり見た目のデザインに気を配ったりすれば、自分の魅力を引き立たせることができますよ。
ダイビングインストラクターの名刺を作成するコツを押さえた後に、このページで紹介しているサービスで印刷を依頼してみてください。