GIMPで名刺を作成するメリットと大まかな手順を徹底解説!

GIMPで名刺を作成するメリットと大まかな手順を徹底解説!

公開日:2016年10月26日


GIMPとはどのようなソフト?

gimp%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e5%90%8d%e5%88%ba%e4%bd%9c%e6%88%90

GIMP(GNU Image Manipulation Program)とは、オープンソースで開発された画像処理ソフトです。

画像編集ソフトと聞くと、Adobe(アドビ)から提供されているPhotoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)をイメージする方が多いのではないでしょうか。

しかし、GIMPも高価な有償グラフィックソフトにも引けを取らない機能を持ちながらも、お金を支払わずに利用できるフリーソフトなのが魅力的!

ここでは、画像処理ソフトのGIMPのメリットをいくつか挙げていきます。

  • 有料のIllustrator(イラストレーター)と同じような機能を持っている
  • 写真や画像をいじって加工できるオールマイティーなソフト
  • ネット上の機能追加(プラグイン)を加えれば有償ソフトにも匹敵する
  • イラストを書く機能を高めた「gimp-painter-」が用意されている
  • AutodeskやTARGAなど対応しているファイル形式が多い
  • 「GIMP 2.6 スーパーリファレンス」など解説された本が多い

「クセが強い」「使いこなすのが難しい」といった意見も出ていますが、無料ながらも良いポイントはたくさんあります。

Twitterの口コミを見てみると、画像の編集や処理でGIMPを使っているユーザーはたくさんいました。

「矩形選択ツール」「楕円選択ツール」「色域選択ツール」「電脳はさみツール」と様々な機能が備わっていますので、画像の作成や編集に役立つソフトなのは間違いありません。

 

GIMPを使って名刺を作成できるの?

女性

GIMPは画像を処理したり編集したりといった機能を持つソフトですが、実は名刺の作成にも適しています。

Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)の購入にはお金がかかりますので、名刺の作成のためだけに購入するのは勿体無いですよね。

そんな時に役立つのがGIMPで、無料でビジネスや趣味で使う名刺を作成できるのが大きなメリット!

自社のロゴマークを挿入して名刺を作成すれば、オリジナリティはアップします。

サイズ設定や短形選択に関しては他のソフトと大きな違いはありませんので、「GIMPだから戸惑ってしまう…」といった心配はありません。

レイヤー機能はもちろんのことエフェクトやブラシも豊富に取り揃えられていますので、個性的な名刺を作成したい方におすすめです。

 

GIMPで名刺を作成する手順を徹底解説!

GIMPでの名刺作成

GIMPで名刺を作成する手順やステップ!
  1. GIMPを起動させてキャンパスサイズをピクセル(px)という単位で作成する
  2. 画像を紙で正確に寸法する解像度は300dpi以上に設定する
  3. メニューバーの「新しい画像を作成する」を実行する
  4. 色空間や塗りつぶし色といった項目を設定する
  5. 氏名や会社名など名刺の中に入れる情報を入力する
  6. .png(ピング)や.jpeg(ジェイペグ)で出力した名刺画像をエクスポートする
  7. 印刷する用紙にデータを並べる(10枚がオーソドックス)
  8. 名刺用紙をプリンタにセットしてプリントアウトする

GIMPの使い方がわかってくると、上記の手順でオリジナリティ溢れるツールの名刺を作成できます。

名刺のサイズにカットすれば、画像編集ソフトの購入に高額な費用を費やさなくても91mm×55mmのサイズの名刺が出来上がるわけです。

入れる画像やイラストを上手く工夫すればシンプルさは解消されますので、文字だけの名刺よりも大きなインパクトを与えられるでしょう。

※画像やイラストを使った名刺の作成については、こちらのページで解説しています。

画像やイラストを挿入した名刺の作成で押さえておきたい4つのポイント!

GIMPで名刺を作成する手順は皆さんが考えている以上に簡単ですが、データを作った後にプリンタで印刷しないといけない点には注意が必要…。

 

GIMPで名刺の中に入れるロゴを作ってみよう

ロゴ

ロゴマークは、印刷会社や専門サービスに依頼して作成できます。

数多くのサービスの中でもBiz-Up!やココナラが代表的で、それぞれの特徴を見ていきましょう。

代表的なロゴマーク作成サービス!
Biz-Up! 10,000社を超える実績を持ち3案を無料提案してくれる
ココナラ お好みのデザイナーさんを選んでロゴの作成を依頼できる

ネットでも高い評判を獲得しているのですが、オリジナルのロゴの作成には高額な費用を支払わないといけません。

技術力の高いデザイナーさんに高品質なロゴを作ってもらうとなると金銭的な負担が大きくなりますので、GIMPで作成するのは選択肢の一つですね。

以下では、画像編集ソフトのGIMPを使ったロゴマークの作成の流れをまとめてみました。

  1. インターネットでGIMPをダウンロードしてソフトを起動する
  2. 「ファイル」⇒「新しい画像」⇒「サイズ設定」と進める
  3. 「ツール」⇒「テキスト」と左上のボックスの中から選択する
  4. 文字を打ち込んだ後にフォントやカラーを変える
  5. 「下塗り」「ぼかし」「強調」「変形」とフィルター効果を付ける
  6. 必要な部分を選択して切り抜き、出来上がった画像を保存する
  7. エクスポートをクリックして名刺の中に入れて印刷する

「Photoshop(フォトショップ)は持っていないけど自分で簡単なロゴデザインがしたい」という方にGIMPはおすすめです。

GIMPで作ったロゴを名刺の余白部分に挿入し、世界に一つだけしかないオリジナル名刺を手に入れてみてください。

※ロゴマーク入りの名刺を作成するメリットはこちら!

ロゴマーク入りの名刺を作成できるサービス4選!作り方のコツは?

GIMPはCMYKカラーに非対応というデメリットが…

デメリット

GIMPはウェブ用に開発されたソフトですので、CMYKカラーに非対応でRGBカラーの規格のみの対応なのが特徴です。

CMYKカラーとRGBカラーが一体何を指しているのか簡単に見ていきましょう。

CMYKカラーとRGBカラーの違い!
CMYKカラー シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックで構成される
RGBカラー レッド、グリーン、ブルーで構成される

名刺を印刷するに当たり、フルカラーが実現できるCMYKカラーがおすすめされていますね。

※CMYKカラーで名刺を作成した方が良い点については、こちらのページをご覧になってください。

名刺の作成でデータ入稿する際に押さえておきたい5つのポイント!

RGBカラーでデータを作成すると再現できない領域が別の色味に置き換えられて、デザインが崩れたりくすんだりと様々な弊害があります。

つまり、GIMPでは自分のイメージ通りのクオリティの高い名刺を作成するのは難しく、デザインのプロフェッショナルがRGBカラーで入稿することはありません。

かといってIllustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)を使うとお金がかかりますので、専門の名刺作成サービスのプリスタ。がおすすめです。

名刺印刷のプリスタ。

名刺印刷のプリスタ。に依頼して名刺を作成するメリットは次の3つです。

  • オンライン上で名刺を自由にデザインして必要な枚数を注文するだけで良い
  • 100枚のフルカラー名刺の印刷料金430円~と圧倒的に安い
  • 選べる名刺のデザインテンプレートは600種類を超えている

ビジネスでも利用にもプライベートの利用にも適していますので、無料ソフトのGIMPではなくプリスタ。で素敵な名刺を作成してみてください。

 

参考 名刺印刷のプリスタ。の公式サイト

 

【口コミや評判は?】プリスタ。のメリット8つとデメリット3つを徹底解説!

まとめ

フリーソフトのGIMPは、画像の編集や加工といった機能だけではありません。

名刺を作成したりロゴマークを作ったりと、ビジネスのサポートをしてくれますよ。

GIMPを使った名刺の作り方は皆さんが想像している以上に簡単ですので、オリジナルの名刺が欲しい方は一度試してみてください。

-名刺作成のソフト